COLUMN
ENGINEER
はじめに 今回は「ある機能」を持ったボタンを「Unreal Engine」と「Unity」と「Cocos2d-x」のそれぞれで実装していきます。エンジンの違いでどれぐらい実装方法が異なるのか?といった部分を…
こんにちは。株式会社Craft Eggにてサーバーサイドのエンジニアとして働いている山村と申します。 この度は、サイバーエージェント社内メンバー (うち2名がスマートフォンゲーム&エンターテイメント事業部(SGE…
最近では無料で多くのゲームエンジンが開発者に提供されていますが、どのゲームエンジンもできることが全く異なるといったことではありません。制作するプロダクトに適したゲームエンジンを利用することがベストな選択とな…
こんにちは、ジークレストで広報をしていますヨシダです! ジークレストは「夢王国と眠れる100人の王子様」「茜さすセカイでキミと詠う」など、女性向けサービスを中心に開発・運営している会社です。今回は、8月にオフィス移転をし…
CREATOR
こんにちは。ジークレストでデザイナーをしています佐藤です。今回は、私が担当している「茜さすセカイでキミと詠う」の開発現場でAdobeXDを用いたことによりUI設計の作業効率が2倍になった効率化事例をご紹介いたします。 【…
こんにちは、QualiArts 技術開発室 エンジニアリーダーの石黒です。 8月末のCEDEC 2017にて、「複雑化するAssetBundleの配信からロードまでを基盤化した話」というセッションを講演させていただきまし…
はじめに 本投稿では、今年2月21日にリリースされたPlayStation®VR専用ソフト「チャリ走VR」の開発で発生したVR酔いについてと、その解決方法についてお話させて頂きます。 チャリ走…
はじめに 本投稿では、今年2月21日にリリースされたPlayStation®VR専用ソフト「チャリ走VR」のギミック作成方法についてお話しさせていただきます。開発中盤までのギミック検証フェーズで利用していたギミックの作り…
DESIGNER
こんにちは。QualiArtsの「オルタナティブガールズ」でUIデザイナーをしている山下陽大です。 今回は2017年7月で1周年を迎えたVRモード搭載が特徴の「オルタナティブガールズ」(以下、オルガル)のVRの制作を通し…
こんにちは。SGEでデザイナーをしている2015年新卒入社の櫻井です。今回はUIデザイナーが知っておきたいUnityの基本機能について紹介します。ダウンロードからUI配置まで基本的な手順を追いながらガールフレンド(仮)の…
こんにちは、「Qunme(キュンミー)」でネイティブエンジニアをしています藤尾です。2014年にサイバーエージェントに新卒で入社し、アプリボットに配属。スマートフォンゲームの運用を経て、現在は、「Qunme」というスマー…
2014年6月にサービスを開始したなぞるRPG「ポコロンダンジョンズ」。 現在、累計ダウンロード数は1000万ダウンロードを越え、多くのユーザーの方に長く楽しんでもらえるサービス創りを目指し、日々運営している。 そんな「…